レーシックとは?

私たちが通常物を見るときは、角膜から水晶体へと繋がり、最後は網膜で映像にピントが合って像を結ぶ事で映像を見る事が出来るしくみになっているようです。 正常な視力があればスムーズにその仕組みによって、見た映像がはっきりとした形で見えるものですが、近視、遠視、乱視のある人は、その映像が網膜の手前から後にピントがずれる状態がおこるために、ぼやけたり、かすんだり,二重にみえてしまうようです。 この網膜で焦点を結ばずにずれる状態を「屈折異常」というようです。 近視、遠視、乱視の原因は、この屈折異常にあるという事ですね。 この屈折異常の矯正には、近年まではメガネやコンタクトレンズを使用する事が主流であったのが、今では「レーシック」と言う手術法が確立され、人気を得ているようです。 レーシックとは具体的にはどのような事なのかを調べてみました。 それは、マイクロケラトームというカンナに似た精密機器を使って、角膜の表面を薄く削ってフラップという蓋のようなものを作り、削った部分の中央部にエキシマレーザーを照射して角膜の形状を変えた後に、再びフラップを元の位置へ戻して終了する手術のようです。 屈折の異常を角膜の形状を変える事で正常にして、視力を回復する手術がレーシックであるようです。